Privacy by Design Conference 2024に参加

未分類

 昨日開催されましたPrivacy by Design Conference 2024に参加してまいりました。一日かけてプライバシーについて新たな学びの場となりました。参加されているプライバシー回りのプレーヤーの顔ぶれと随分と様変わりですし、若手の方が増えてきているを実感しました。

 元MITメディアラボ所長で、現在、千葉工業大学の学長をされている伊藤穣一先生がパネルで登壇され、大変刺激的なコメントをされていました。10年前にMITメディアラボを数度訪れたことがありますが、当時は、伊藤先生にお会いすることはできませんでした。

 「MITにいたころは、インターネットの啓蒙普及が民主主義を強化し、ユートピアの実現が可能だとその当時は信じていたが、結果、トランプを生み出してしまった。熾烈な競争至上主義、環境破壊、戦争の時代を迎え、シリコンバレーの生き方考え方は相応しくないと感じている。中庸を説く仏教や茶道における利休の詫び寂びの教えは我々に新たな道があり得ることを示しているのではないかと感じている。」と大変含蓄のあるお話でした。

パネル参加の伊藤先生

コメント

タイトルとURLをコピーしました